![]() |
勝つための根拠と負ける理由 卓球界稀代のチャンピオン、水谷隼の頭の中を文字化する。「卓球王 水谷隼の勝利の法則」「負ける人は無駄な練習をする」に続く3冊目の書籍! 地球上最速の対人競技・卓球の戦略論 第1章 プレースタイルは変化する 第2章 技術の極意 第3章 生きた練習と死んだ練習 第4章 メンタル──試合は誰もが緊張する 第5章 競り合いで勝つための発想を変える戦術 第6章 卓球は究極の対人競技 第7章 今のままでは危うい。日本への提言 第8章 負けてわかったことがある 第9章 用具にこだわる理由 第10章 天才はどこにいるのか 第11章 終わりなき戦略 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 卓球という対人競技の面白さ、楽しさ、奥深さ、勝つためのロジック、勝つためのプロセスをこの一冊に書き記し、皆さんに伝えたかった。それは水谷隼の生き様とも言えるし、「水谷の卓球」の真髄とも言える。それこそが私が卓球界に残したいものだ。 〈「あとがき」から一部抜粋〉 ●A5判/256ページ 詳細はこちら |
![]() |
第1巻「卓球誕生と日本伝来」 第1章 卓球の誕生(1880〜1900年) 第2章 娯楽からスポーツへ(1900〜1950年) 第3章 日本への伝来(1900〜1930年) ●原作:伊藤条太 ●作画:阿部有軌、アメハシ ●A5判/210ページ 詳細はこちら |
![]() |
第2巻「卓球ニッポン、黄金時代」 第4章 日本の卓球、世界へ(1930〜1950年) 第5章 卓球ニッポン(1950〜1960年) ●原作:伊藤条太 ●作画:阿部有軌、アメハシ ●A5判/210ページ 詳細はこちら |
![]() |
この1冊で卓球グッズのすべてがわかる! ●トレンドは「粘着」●ロングセラーモンスター ●「ライトニングテンション」その実力はいかに!? ●REALラケット100人調査 ●裏ソフトの進化とミズノの挑戦 ●ブランド別 2020新製品大カタログ〈イチオシギア試打付き!〉 ●売れ筋ツブ高ラバー ガチンコ試打 ●緊急!こだわりすぎた男たち ●ラバースポンジ厚さの深さ ●A4判 詳細はこちら |
![]() |
なぜ天才は努力することを覚えたのか 水谷隼、自らが監修した、丸ごと一冊水谷隼の本。リオ五輪メダリストのすべてに迫る。●インタビュー「もう一回メダルを獲りたいですね」 ●水谷隼、リオ五輪での戦い。メダルへの道 ●自ら語る! 水谷隼の隼技 ● DYNAMIC!! Mizutani Play ●あっぱれ! ガッツポーズセレクション ●水谷語録で振り返る 水谷隼物語 ●水谷隼の用具のこだわり ●ジュンのつぶやき ●水谷隼への50の質問 など 監修:水谷隼 もくじ 収録内容はこちら |
![]() |
リオ五輪卓球、激闘12日間 メダル獲得!! 男子団体 銀女子団体 銅 水谷隼シングルス銅 DAY 1●リオの激闘、号砲鳴る DAY 2●黒い疾風。アフリカの雄、アルナ DAY 3●メダルへの戦いが加速する DAY 4●水谷、福原が4強入り DAY 5●福原、悲願のメダル獲得成らず。丁寧がリベンジ金メダル DAY 6●水谷隼、メダルへの咆哮 DAY 7●日本女子、メダル獲りへ発進 DAY 8●日本男子、ポーランドに辛勝。8強へ進む DAY 9●日本女子、準決勝でドイツに敗れる。伊藤、9-3からの悪夢の逆転負け DAY10●日本男子、ドイツを破り、メダルを決めた DAY11●日本女子、2大会連続メダル獲得へ DAY12●ドイツ、韓国を破り銅メダル獲得 ・サヤカが見たリオ五輪 平野早矢香 ・男子出場選手リスト ・女子出場選手リスト ・リオ五輪全記録 もくじ 収録内容はこちら |
![]() |
2021 12/21発売 ●【表紙&インタビュー】卓球界の旗振り男(ムードメーカー)吉村真晴(愛知ダイハツ)●【技術】吉村真晴「マハル・テク」前編 フィッシュ&ロビング ●【技術】長﨑美柚&木原美悠 Wみゆうの基本打法 ●【技術】上田仁が教える 一瞬で変わるサービス特効薬 Vol.3 ●【技術】ペン表の神 江加良の技術 Vol.3 ●【技術】「健太塾」冬期講座(3)フットワーク3 ●【技術】回転はおもしろい!〈後編〉 ●【報道】JTTLファイナル4/Tリーグ/関東学生選手権 ●【マンガ】「卓球ものがたり」 ●【知識】真説 卓球おもしろ物語 その9 ●【インタビュー】PEOPLE[永尾尭子/浜野浩/池間祐治/高山幸信] NEW! ●【読み物】Another Story 井藤博和(ろうあ者日本代表) ●【読み物】東京パラ代表ファイル Vol.4 八木克勝 ●【グッズ】ニッタクヒストリー「101年目のラブオール」 ●【グッズ】守るが勝ち 粒高&変化系表ソフト ●【連載】公立中学必見!「短期超上達法」/我ら、ペンホルダーズ/卓将のピンポイント・レッスン/奇天烈逆も〜ション/悩みを自信に変えろ!/ルール早わかり/他 詳細はこちら 3月号もくじ |
![]() |
2020 12/21発売 ●【表紙&インタビュー】長崎美柚×木原美悠「Wみゆうの未来像」●【企画】全日本大予想 ●【インタビュー】ティモ・ボル「卓球はぼくの生活、ぼくの人生、ぼくの愛そのものだ」 ●【報道】女子ワールドカップ/男子ワールドカップ/ITTFファイナル/WTTマカオ/Tリーグ 3rdシーズンスタート/後期日本リーグ/全日本学生選抜強化大会 ●【技術】伊藤美誠 発球の舞(サービス) ●【技術】上田仁が教える 一瞬で変わるサービス特効薬〈Vol.2〉 ●【技術】ペン表の神 江加良の技術〈Vol.2〉 ●【技術】佐藤瞳「正確無比のカットスイング」〈Vol.3〉 ●【技術】「脱・自滅」のフットワーク〈Vol.6〉最終回 ●【技術】「健太塾」冬期講座(2)フットワーク2 ●【技術】回転はおもしろい!〈中編〉 ●【知識】マンガで読む「卓球ものがたり」 ●【知識】真説 卓球おもしろ物語〈その8〉 ●【グッズ特集】発表! ベストギア・オブ・ザ・イヤー2020 ●【グッズ特集】バタフライ「非常識」の70年 ●【好評連載】悩みを自信に変えろ!/我ら、ペンホルダーズ/卓将のピンポイント・アドバイス/公立中学必見!「短期超上達法」/練習事典/ルール早わかり/王国タイムアウト/用具のこだわり/奇天烈逆も~ション/記者席からの目線 ほか 詳細はこちら 2月号もくじ |
![]() |
2020 11/20発売 ●【表紙&インタビュー】平野美宇●【技術特集/NEW】上田仁が教える 一瞬で変わるサービス特効薬〈Vol.1〉 ●【技術特集/NEW】ペン表の神 江加良の技術〈Vol.1〉 ●【対談】「王会元×江加良」あの強き中国の時代を生き抜いた男たち ●【技術】回転はおもしろい!〈前編〉 ●【報道】明治大学卓球部90周年記念・ドリームゲーム/Tリーグ選抜対高校3年生・卓球ドリームマッチ ●【技術特集】佐藤瞳「正確無比のカットスイング」〈Vol.2〉 ●【技術特集】「脱・自滅」のフットワーク〈Vol.5〉 ●【技術特集】「健太塾」冬期講座(1) ●【Another Story】新留正作 ●【知識】マンガで読む「卓球ものがたり」 ●【特別企画】小学生日本代表HNTに迫る ●【知識】真説 卓球おもしろ物語〈その7〉 ●【グッズ特集】「軽・優」ラケットを探せ! ●【思考法/NEW】悩みを自身に変えろ! ●【好評連載】我ら、ペンホルダーズ/卓将のピンポイント/公立中学必見!「短期超上達法」/東京パラ代表ファイル/練習事典/ルール早わかり/王国タイムアウト/用具のこだわり/奇天烈逆も〜ション/記者席からの目線 ほか 詳細はこちら 1月号もくじ |
![]() |
2020 10/21発売 ●【希望のT】インタビュー張本智和&早田ひな/神巧也&森さくら●【希望のT】Tリーグ 全チームメンバー紹介&戦力分析! ●【報道】2020JAPANオールスタードリームマッチ/地方大会 ●【技術特集】“KOKI NIWA” の流儀〈後編〉 ●【技術特集】佐藤瞳「正確無比のカットスイング」基本編 ●【潜入ルポ】トプコン ●【知識】マンガで読む「卓球ものがたり」続編スタート ●【技術特集】縦回転トリックサービス〈Vol.3〉 ●【技術特集】脱・自滅のフットワーク〈Vol.4〉 ●【技術特集】「健太塾」秋期講座(1) ●【ビギナー】公立中学必見!「短期超上達法」〈Vol.7〉 ●【グッズ特集】トップ選手のグリップ ●【知識】真説 卓球おもしろ物語〈その6〉 ●【好評連載】我ら、ペンホルダーズ/卓将のピンポイント/練習事典/ルール早わかり/王国タイムアウト/用具のこだわり/記者席からの目線 ほか 詳細はこちら 12月号もくじ |
![]() |
2020 9/19発売 ●【インタビュー】「丹羽孝希」という存在。●【技術特集】“KOKI NIWA” の流儀 ●【インタビュー】佐藤瞳 ●【特別企画】「卓球」はコロナに負けない! ●【報道】「卓球の火」を消さない! 地方大会報道 ●【特別企画】試練の夏を乗り越え、次のラブ・オールへ!! ●【報道】関西学生リーグ ●【潜入ルポ】北陸大学卓球部 ●【特別企画】熱闘再演 夏の全国大会 7selections ●【技術特集】縦回転トリックサービス〈Vol.2〉 ●【技術特集】ペン裏面打法の系譜 技術編 ●【技術特集】脱・自滅のフットワーク〈Vol.3〉 ●【技術特集】「健太塾」夏期講座(3) ●【技術特集】我ら、ペンホルダーズ ●【ビギナー】公立中学必見!「短期超上達法」〈Vol.6〉 ●【グッズ特集】ロングセラー商品のワケ ●【知識】真説 卓球おもしろ物語〈その5〉 ●【選手/NEW】東京パラ代表ファイル ●【特別企画】名電VS.杜若 最後の一戦 ●【好評連載】卓将のピンポイント/練習事典/もうメンタルで悩まない!/ルール早わかり/王国タイムアウト/用具のこだわり/奇天烈逆も〜ション/記者席からの目線 ほか 詳細はこちら 11月号もくじ |
![]() |
2020 8/21発売 ●【インタビュー】「石川佳純」という生き方●【技術特集】石川佳純の美的スイング ●【特別企画】石川佳純×シスコ 技術(テクノロジー)による強化&進化 ●【技術特集/NEW】縦回転トリックサービス〈Vol.1〉 ●【技術特集/NEW】ペン裏面打法の系譜 ●【特別企画】IHプレイバック「熱い夏は終わらない」 ●【報道】「卓球の火」を消さない! 地方大会報道 ●【技術特集】脱・自滅のフットワーク〈Vol.2〉 ●【技術特集】「健太塾」夏期講座(2) ●【技術特集/NEW】卓将のピンポイント・レッスン〈Vol.1〉 ●【グッズ特集】ザ・ブランド[ティバー] ●【ビギナー】公立中学必見!「短期超上達法」〈Vol.5〉 ●【知識】真説 卓球おもしろ物語〈その4〉 ●【知識】マンガで読む「卓球ものがたり」〈Vol.4/最終回〉 ●【グッズ特集】卓球入門グッズ ●【好評連載】練習事典/もうメンタルで悩まない!/ルール早わかり/王国タイムアウト/用具のこだわり/奇天烈逆も〜ション/記者席からの目線/ひとりピンポン外交 ほか 詳細はこちら 10月号もくじ |
![]() |
2020 7/21発売 ●【巻頭】卓球王 水谷隼 終わりなき戦略〈後編〉★●【インタビュー】松崎太佑が語る「伊藤美誠のコーチング」★ ●【言葉】銀色の追憶 ●【技術特集/NEW】脱・自滅のフットワーク〈Vol.1〉 ●【技術特集】世界基準の「回り込み極意」 ●【技術特集】「健太塾」夏期講座(1) ●【インタビュー】どうなる!? Tリーグ ●【グッズ特集】ザ・ブランド[ヨーラ] ●【知識】マンガで読む「卓球ものがたり」〈Vol.3〉 ●【Another Story】広浜泰久 ●【ビギナー】公立中学必見!「短期超上達法」〈Vol.4〉 ●【知識】真説 卓球おもしろ物語〈その3〉 ●【グッズ特集】勝つための武器“表ソフト” ●【練習メニュー/NEW】練習事典 ●【好評連載】我ら、ペンホルダーズ/モンダイは指導者だ/もうメンタルで悩まない!/ルール早わかり/王国タイムアウト/用具のこだわり/奇天烈逆も〜ション/記者席からの目線 ほか 詳細はこちら 9月号もくじ |
![]() |
2020 6/22発売 ●【巻頭】卓球王 水谷隼 終わりなき戦略〈前編〉●【技術特集】現代の卓球を変えた男 2011年、張継科 ●【名言】誌面に刻まれた「黄金の言葉」〈後編〉 ●【技術特集】「健太塾」春期講座(3) ●【ビギナー】公立中学必見!「短期超上達法」〈Vol.3〉 ●【技術特集】切れる!モンスターYG〈Vol.6/最終回〉 ●【特別企画】安全安心に卓球をスタートさせる手引 ●【知識】真説 卓球おもしろ物語〈その2〉 ●【知識】マンガで読む「卓球ものがたり」〈Vol.2〉 ●【人物】おもしろ人物発掘 卓球に取り憑いた男 ●【知識】卓Q検定〈第2回〉 ●【グッズ特集】愛すべきザンネンな卓球用具たち ●【グッズ特集】注目の粘着ラバーとのベストマッチングを探せ! ●【情報】全国各地の卓球ショップ&卓球場リスト ●【好評連載】我ら、ペンホルダーズ/モンダイは指導者だ/もうメンタルで悩まない!/ルール早わかり/王国タイムアウト/用具のこだわり/奇天烈逆も〜ション/記者席からの目線/ひとりピンポン外交 ほか 詳細はこちら 8月号もくじ |
![]() |
2020 5/21発売 ●【巻頭】誌面に刻まれた「黄金の言葉」●【技術特集】「健太塾」春期講座(2) ●【知識】卓Q検定 ●【技術特集】水谷隼が分析 世界のベストサービスプレーヤーズ ●【ビギナー】公立中学必見!「短期超上達法」〈Vol.2〉 ●【技術特集】切れる!モンスターYG〈Vol.5〉 ●【伝説のプレーヤーたち】高島規郎 ●【インタビュー】グレン・オースト ●【特別寄稿】東京五輪延期の舞台裏 ●【知識】マンガで読む「卓球ものがたり」 ●【知識】真説 卓球おもしろ物語 ●【特別企画】今日から毎日!「ストレッチ」 ●【グッズ特集】イケメンラケット・グランプリ ●【情報】全国の卓球場&スクール ●【好評連載】我ら、ペンホルダーズ/モンダイは指導者だ/もうメンタルで悩まない!/ルール早わかり/王国タイムアウト/用具のこだわり/奇天烈逆も〜ション ほか 詳細はこちら 7月号もくじ |
![]() |
2020 4/21発売 ●【対談】最強「ジュン・ミマ」対談●【WEB】卓球元気ネットワーク 誌上再現 ●【技術特集/NEW】健太塾、開講!春期講座(1) ●【特集】大会前の2週間、君は何をすべきか。〈後編〉 ●【ビギナー/NEW】短期公立中学必見!「短期超上達法」 ●【技術特集】切れる!モンスターYG〈Vol.4〉 ●【技術特集】「脱・手打ち」のスイング改造術〈Vol.7/最終回〉 ●【グッズ特集】最前線ラージ表レビュー ●【技術特集】海津富美代 粒高攻守の極意〈Vol.6/最終回〉 ●【グッズ特集】ザ・ブランド[XIOM] ●【グッズ特集】2020New卓球ウェア ●【情報】全国の卓球場&スクール ●【好評連載】我ら、ペンホルダーズ/東京への道/モンダイは指導者だ/もうメンタルで悩まない!/ルール早わかり/王国タイムアウト/用具のこだわり/ひとりピンポン外交/奇天烈逆も〜ション ほか ●【別冊付録】日本卓球リーグ選手名鑑2020 詳細はこちら 6月号もくじ |
![]() |
2020 3/21発売 ●【特集】大会前の2週間、君は何をすべきか。〈前編〉●【特集】チャンピオンの育ち方・育て方〜宇田幸矢/早田ひな ●【技術特集】宇田幸矢が見せた得点力抜群の必殺技 ●【技術特集】王者の技・早田ひな ●【技術特集】切れる!モンスターYG〈Vol.3〉 ●【寄稿】イエンス・フェリッカが見た「すごいね、ニッポン」 ●【Tリーグ】Tリーグダイジェスト ●【技術特集】「脱・手打ち」のスイング改造術〈Vol.6〉 ●【大会報道】大阪オープン ●【座談会】ペン粒の逆襲 ●【グッズ特集】ザ・ブランド[スティガ] ●【技術特集】海津富美代 粒高攻守の極意〈Vol.5〉 ●【グッズ特集】誌上展示会開催!春の注目新製品 ●【好評連載】我ら、ペンホルダーズ/東京への道/モンダイは指導者だ/もうメンタルで悩まない!/ルール早わかり/王国タイムアウト/用具のこだわり/奇天烈逆も〜ション ほか ●【Book in Book】よーいドン!卓球〈Vol.12〉 詳細はこちら 5月号もくじ |
![]() |
2020 2/21発売 ●【全日本選手権】驚愕!衝撃!!全日本男子単・宇田幸矢、女子単・早田ひな 初優勝! 男女シングルス/ラン決のドラマ ランキングプレーヤー・用具データ 男女混合ダブルス/ジュニア男女 ローカルヒーローたち/全日本フラッシュ ●【チャンピオンインタビュー】宇田幸矢★/早田ひな ●【技術特集】王者の技・宇田幸矢〈解説・水谷隼〉 ●【報道】全国ろうあ者選手権 ●【Tリーグ】Tリーグダイジェスト ●【技術特集】切れる!モンスターYG〈Vol.2〉 ●【技術特集】「脱・手打ち」のスイング改造術〈Vol.5〉 ●【技術特集】邱建新伝授〜試合は戦術で勝つ・最強的Q兵法〈Vol.14〉 ●【グッズ特集】2020年冬!マーケットを動かした売れ筋グッズ ●【技術特集】海津富美代 粒高攻守の極意〈Vol.4〉 ●【好評連載】モンダイは指導者だ/もうメンタルで悩まない!/ルール早わかり/奇天烈逆も〜ション/ひとりピンポン外交 ほか ●【Book in Book】よーいドン!卓球〈Vol.11〉 詳細はこちら 4月号もくじ |
![]() |
2020 1/21発売 ●【東京五輪】日本代表候補決定!!●【リオから東京】五輪に選ばれし者たちの険しい道のり★ ●【インタビュー】倉嶋ジャパンの挑戦★/オリンピアン岸川聖也が五輪を語る ●【報道】ITTFグランドファイナル★/卓球ジャパントップ12★ ●【Tリーグ】Tリーグダイジェスト★ ●【技術特集】切れる!モンスターYG★ ●【技術特集】「脱・手打ち」のスイング改造術〈Vol.4〉★ ●【技術特集】海津富美代 粒高攻守の極意〈Vol.3〉★ ●【技術特集】邱建新伝授〜試合は戦術で勝つ・最強的Q兵法〈Vol.13〉★ ●【潜入】日本卓球協会事務局 ●【グッズ特集】ザ・ブランド 第8回[アンドロ]★ ●【グッズ特集】メンテナンスアイテム&使用方法の極意★ ●【ラージ】ラージボールってナンだ?★ ●【好評連載】モンダイは指導者だ/もうメンタルで悩まない!/ルール早わかり/奇天烈逆も〜ション/用具のこだわり/王国タイムアウト ほか ●【Book in Book】よーいドン!卓球〈Vol.10〉 詳細はこちら 3月号もくじ |
![]() |
2019 12/21発売 ●【インタビュー&技術】欧州の刺客・ピッチフォード 超速両ハンド●【インタビュー&技術】アジアの刺客・張禹珍 サービスからの攻撃 ●【恒例企画】いざ、全日本〜直前予想&大会TOPICS ●【特別企画】五輪前、彼らの相手は誰なのか ●【技術特集】「脱・手打ち」のスイング改造術〈Vol.3〉 ●【技術特集】海津富美代 粒高攻守の極意〈Vol.2〉 ●【報道】世界ジュニア/T2ダイヤモンド/男子ワールドカップ/全日本学生選抜/JTTLファイナル4/全国ラージ/国際クラス別パラ ●【Tリーグ】Tリーグダイジェスト ●【技術特集】邱建新伝授〜試合は戦術で勝つ・最強的Q兵法〈Vol.12〉 ●【グッズ特集】発表!ベストギア・オブ・ザ・イヤー2019 ●【好評連載】俺のラージ/東京への道/モンダイは指導者だ/もうメンタルで悩まない!/ルール早わかり/奇天烈逆も〜ション/用具のこだわり/王国タイムアウト/ひとりピンポン外交 ほか ●【Book in Book】よーいドン!卓球〈Vol.9〉 詳細はこちら 2月号もくじ |
![]() |
2019 11/21発売 ●【インタビュー&技術】待ってろ、五輪 張本智和●【インタビュー&技術】神巧也 フルスイング2球目フォアドライブ ●【報道】卓球ワールドカップ団体戦/女子ワールドカップ/全日本カデット/全日本クラブ/全日本マスターズ/全日学/全日本団体/後期日本リーグ ●【技術特集】海津富美代 粒高攻守の極意〈Vol.1〉 ●【技術特集】「脱・手打ち」のスイング改造術〈Vol.2〉 ●【インタビュー】O.アサール ●【Tリーグ】Tリーグダイジェスト ●【技術特集】邱建新伝授〜試合は戦術で勝つ・最強的Q兵法〈Vol.11〉 ●【グッズ特集】練習効率向上アイテム ●【トピックス】東京への道 ●【好評連載】俺のラージ/モンダイは指導者だ/もうメンタルで悩まない!/ルール早わかり/奇天烈逆も〜ション/用具のこだわり/王国タイムアウト ほか ●【Book in Book】よーいドン!卓球〈Vol.8〉 詳細はこちら 1月号もくじ |